東北大学大学院医学系研究科公衆衛生学専攻 公衆衛生学分野

ニュース

2016.9.20

張姝さんが Young Oral Presentation Award を受賞しました

The 48th Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health Conference (帝京大学、2016年9月16日〜19日)において、張姝さん(博士課程2年)が Young Oral Presentation Award を受賞しました。

閉会式における学会事務局の発表によれば、300題以上が賞の選考に応募し、このうちの5人が Young Investigator Award 、14人がYoung Oral Presentation Awardに選出されたとのことです。

受賞演題は、"Combined healthy lifestyle habits and incident disability in an elderly population: The Ohsaki Cohort 2006 Study" です。本研究では、禁煙、野菜・果物摂取、身体活動、適度な睡眠、認知刺激活動(文化的な活動)の6つの健康的な生活習慣の組み合わせが、どの程度介護予防に寄与しうるかを推定しました。

<< 前ページに戻る

↑ PAGE TOP