ニュース
2018.5.14
阿部咲歩さんが「第72回日本栄養食糧学会:学生優秀発表賞」を受賞しました
第72回日本栄養・食糧学会大会(岡山県立大学、2018年5月11日~13日)において、阿部咲歩さん(修士課程2年)が学生優秀発表賞を受賞しました。
この賞は、将来、日本栄養・食糧学会を担うこととなる大学院生の優れた研究発表を奨励することを趣旨とし優秀な発表に対して授与されるもので、演題登録時に応募した学生のうち、予備審査で選出された30人がポスター発表を行い、11人が学生優秀発表賞を受賞しました。
演題名は「日本食の度合いと死亡リスクとの関連:大崎コホート1994研究」で、日本食の度合いがどの程度死亡リスクの低下に関連するかを推定しました。
【受賞の言葉】
この度、第72回日本栄養・食糧学会で学生優秀発表賞をいただくことができ、大変光栄に思っております。辻 一郎教授、遠又靖丈講師、張 姝助教をはじめ、公衆衛生学教室の先生方、スタッフの皆様には非常に多くのご指導・サポートをしていただきました。心より感謝申し上げます。
この受賞を励みに、今後もより一層研究活動に精進していきたいと思います。今後ともご指導・ご鞭撻の程宜しくお願い申し上げます。
