東北大学大学院医学系研究科公衆衛生学専攻 公衆衛生学分野

ニュース

2019.10.11

津川友介先生の講演会を開催しました

10月10日(水)、津川友介先生(本学平成17年卒、現・米国 UCLA 医学部 Assistant Professor)をお迎えして、東北医学会特別講演会「ビッグデータやAIで医療の未来はどう変わるのか?」を開催しました。
津川先生は、人工知能(AI)のメカニズムを概観し、「AIに因果推論ができるかどうか」という問題を深く考察したうえで、AIが医療にもたらすインパクトとその課題について分かりやすく解説して下さいました。
当日は、会場の艮陵会館記念ホール(定員250名)が満席となり、立ち見も出る程の盛会でした。

なお津川先生は医学部6年生の高次医学修練で当分野に配属されて以来、私達とも密接な関係にあります。今回、日本脳神経外科学会第77回学術総会(会長・富永悌二 東北大学大学院医学系研究科教授)の招聘により来仙されましたので、東北大学病院臨床研究推進センター分野横断型医工学連携プラットフォームBASICと当分野の共催により講演会を開催することができました。富永教授を始め、東北大学大学院医学系研究科脳神経外科学分野の皆様に御礼申し上げます。

<< 前ページに戻る

↑ PAGE TOP